亀井聖矢、ショパンコンクール落選から王妃コンクール5位入賞へ

音楽

2025年7月、ピアニストの亀井誠矢さんが、ドキュメンタリー番組『情熱大陸』に再登場します。

今回の放送では、ショパン国際ピアノコンクールでの予選敗退、わずか数日後のエリザベート王妃国際音楽コンクールでの “第5位入賞” という、波乱に満ちた物語が描かれています。

亀井聖矢とは?

2001年生まれ、愛知県出身のピアニスト。

4歳でピアノを始め、高校1年で全日本学生音楽コンクールで1位を獲得。

その演奏を聴いた、桐朋学園大学学長からの飛び級のオファーを受け、特待生として入学しました。

大学1年時には、日本音楽コンクール1位、ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリを受賞。

卓越した技術と深い表現力で、クラシックファン以外からも注目を集めています。

ショパンコンクールでの挫折

2025年5月、世界三大コンクールの一つで有るショパン国際ピアノコンクールに出場しましたが、予備予選で敗退。

SNSでは「信じられない」「なぜ?」という声が相次ぎ、大きな波紋を呼びました。

本人は「予備予選前夜から心も体もこの世のものとは思えないような状態だった」と語っており、極度の緊張状態での演奏だったことがうかがえます。

エリザベート王妃コンクールでの快挙

ショパンコンクールの落選から数日後、ベルギーで開催されたエリザベート王妃国際音楽コンクールに挑戦。

隔離生活や過酷な審査で知られるこのコンクールで、見事5位入賞を果たしました。

連戦による疲労の中でのこの結果は高く評価され、音楽に対する誠実なアプローチと豊かな表現力が絶賛されています。

脱コンクール宣言

亀井聖矢さんは今回のコンクールを機に「脱コンクール宣言」を発表。

型にはまらない個性的な演奏スタイルを持つ彼にとって、コンクールの枠を超えた自由な音楽表現への転換点となったのかもしれません。

まとめ

挫折を経験しても前に進み続ける亀井聖矢さんの姿は、多くの人に勇気を与えてくれます。

『情熱大陸』が映し出すのは、苦しみながらも音楽をやめない一人の青年の物語です。

これからの彼の活躍にも注目していきたいですね。

コンサート情報やCDリリースは、公式サイトやYouTubeチャンネルでチェックできます。


    
   

コメント

タイトルとURLをコピーしました